makeblock
  • ハードウェア
    • STEAM教育キット

      • 幼児教育および初等教育
        • mTiny NEW
        • Makeblock
          Neuron
        • Codey Rocky
      • 初等教育および中等教育
        • mBot2 NEW
        • mBot シリーズ

          mBot

          mBot Ranger

        • Makeblock
          Halocode
        • CyberPi NEW
    • STEAM教育プロ


      • Laserbox NEW
      • mBuild NEW
      • Makerspace NEW
  • ソフトウェア
    • mBlock

        • mBlock

    • mBotシリーズAPP

        • mBlock Blockly APP
        • Makeblock APP
    • イノベーションスペース

        • LaserBox
  • コンテスト
  • 私たちについて
    • 会社概要
    • お問い合わせ
  • 指導案·事例
makeblock
  • ハードウェア
    • STEAM教育キット

      • 幼児教育および初等教育
        • mTiny NEW
        • Makeblock
          Neuron
        • Codey Rocky
      • 初等教育および中等教育
        • mBot2 NEW
        • mBotシリーズ

          mBot

          mBot Ranger

        • Makeblock
          Halocode
        • CyberPi
    • STEAM教育プロ

      • Laserbox NEW
  • ソフトウェア
    • mBlock

  • コンテスト
    MakeXロボットコンテスト
  • 私たちについて
    • 会社概要
    • お問い合わせ
  • 指導案·事例
makeblock
  • ハードウェア
    • STEAM教育キット

      • 幼児教育および初等教育
        • mTiny NEW
        • Makeblock
          Neuron
        • Codey Rocky
      • 初等教育および中等教育
        • mBot2 NEW
        • mBot シリーズ

          mBot

          mBot Ranger

        • Makeblock
          Halocode
        • CyberPi NEW
    • STEAM教育プロ


      • Laserbox NEW
  • ソフトウェア
    mBlock

  • コンテスト
  • 私たちについて
    • 会社概要
    • お問い合わせ
  • 指導案·事例

学べるアフタースクール「ウィズダムアカデミー自由が丘校」に、Makeblockルームが開設されました

2020-04-09

民間学童保育・幼児保育事業で都心部を中心に、直営校15か所、提携関連校20か所を運営する株式会社ウィズダムアカデミー(以下、ウィズダムアカデミー、本社:東京都豊島区 代表取締役: 鈴木 良和)が運営する「レインボーツリー自由が丘」内に、この度リニューアルオープンされた「ウィズダムアカデミー自由が丘校」にMakeblockルームが開設されました。当ルームでは、Makeblockが開発した幼児向けのプログラミングキット「mTiny」や、デクストップ型レーザーカッター「Laserbox」が導入されています。Makeblockは、これらSTEAM教育製品を活用したカリキュラム開発にも協力しています。


 なお、4月7日の新型コロナウィルス感染拡大防止のための緊急事態宣言発令をうけ、4月9日現在、ウィズダムアカデミー自由が丘校をはじめウィズダムアカデミーは、会員の皆様ならびにご家族の安全安心を最優先に、引き続き運営して行く方針です。
 最新の情報はホームページでご確認ください。https://wisdom-academy.com/

 

■ウィズダムアカデミーについて:
 「学べるアフタースクール」をテーマに、2010年にスタートした民間学童保育・幼児保育事業です。幼児から小学生までのお子様を対象に、学校へのお迎え、学外での習い事へのお迎えお送りの付き添いから、ご自宅へのお送り、おやつ・お食事のご提供、高水準かつ豊富な習い事など、安心と責任あるきめ細やかな サービスを提供しています。
旧ウィズダムアカデミー田園調布自由が丘校は、拡大移転に伴い、2020年3月30日よりウィズダムアカデミー自由が丘校としてリニューアルオープンしました。

 

■Makeblockが提供する製品とカリキュラムの概要:
製品:

  • ・幼児向けのプログラミングキット「mTiny」
  • ・デクストップ型レーザーカッター「Laserbox」

対象:年中、年長
カリキュラム概要:

  • ★ mTiny はじめてのプログラミング:
    • ・全42回(週1回の60分×1年)
    • ・対象:年中・年長(二子玉川校のみ年少クラス有)
  • ★ Makeblockものづくり教室:
    • ・全18回(月3回の90分×6テーマ)
    • ・対象:小学1年生〜

学習効果(mTinyを利用したカリキュラムの一部をご紹介):

  • ・論理的思考が身に着く
  • ・協調性・コミュニケーション能力が育まれる
  • ・創造性が高まる
  • ・空間把握能力・社会性が養われる

※mTinyの講座は、自由が丘校以外の4校(池尻三軒茶屋校、駒沢桜新町校、二子玉川校、目白校)でも導入されております。

 

■ウィズダムアカデミー鈴木社長のコメント:

『中国のシリコンバレーと言われる深圳には、今やアメリカ・インドと並び世界最強のIT技術者が集まっています。深圳でIT教育ツールを開発しているMakeblock社との提携により、ウィズダムアカデミーでは日本で初めてとなるMakeblock教室を自由が丘校内に設置し、幼児から段階的に楽しくプログラミングやSTEAM学習ができる魅力的なツールを学童内の習いごととして導入することとなりました。
これからの国境なきITの世界に生きていく力を、多くのお子様が身につけていかれるよう、応援したいと思っています。』

 

Makeblockは、当ルームの開設と上記STEAM教育製品の導入により、ウィズダムアカデミー自由が丘校をはじめとする教室に通うお子様が、より一層楽しみながらプログラミングやデジタルものづくりを学び、創造性やコミュニケーション能力を育まれることを期待しています。

  • 私たちについて
    • 会社概要
    • お問い合わせ
  • ニュース
    • メディア掲載
    • 公式ブログ
  • 購入
    • オンラインショップ
ニュースレター
Makeblockからの最新情報を受け取る

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
日本語
  • 日本語
  • English
  • 简体中文

Copyright © 2019 Makeblock All Rights Reserved.