Welcome to Our Blog
Here are stories about Makeblock and You手描きイラストをツイートして、 #未来のハサミ で作ったオリジナル木製バッジを手に入れよう!
Makeblockはこの度、株式会社LDF と共同で、デスクトップ型スマートレーザーカッター「Laserbox」にまつわる週末限定キャンペーンを開催いたしますのでご案内します。 ■キャンペーン概要 Laserbox(レーザーボックス)は、PCを使わなくても内蔵のAI搭載カメラで手描きイラストを切断・彫刻する事ができる、誰でも使えるレーザー加工機です。 家にいながら未来のものづくりを体験できます。 #未来のハサミ のハッシュタグでtwitterにアップして頂いたイラストを、オリジナルの木製バッジにしてプレゼントいたします!...
東京大学のSTEAM教育に関する研究をMakeblockが支援
本日、東京大学大学院情報学環 山内研究室が2020年4月1日よりSTEAM教育に関する研究 (以下「本研究」) を開始することを発表しました (https://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/ylab/2020/03/press-releasesteam.html)。世界140ヶ国以上でSTEAM教育ソリューションを提供するMakeblock Co., Ltd. (以下「Makeblock」、本社:中国深セン市、創業者CEO:王建軍)...
「みらプロ」でmBotを用いた授業が実施され、実践報告が「未来の学びコンソーシアム」のポータルに掲載されました
文部科学省、総務省、及び経済産業省が昨年実施した、小学校プログラミング教育の実施に向けた準備を推進するための「未来の学び プログラミング教育推進月間(通称:みらプロ)」にて、ヤマトホールディングス株式会社、本田技研工業株式会社がmBotを用いた授業を実施し、その内容が実践報告として「未来の学びコンソーシアム」のポータル内、「A: 学習指導要領に例示されている単元等で実施するもの」のページに掲載されています。 実施事例1. 私たちの生活を豊かにする未来の宅配便 ・教材タイプ:ビジュアル言語, ロボット...
カメラ内蔵のデスクトップ型レーザーカッター「Laserbox」の国内販売を開始
STEAM教育のソリューションを提供するMakeblock Co., Ltd(以下Makeblock、本社:中国深セン市、創業者CEO:王建軍)の日本法人 Makeblock Japan 株式会社は、本日1月17日よりデスクトップ型スマートレーザーカッター「Laserbox(レーザーボックス)」の国内販売を開始いたします。...
幼児・児童向けの新製品「mTiny プログラミングキット」の販売を開始
STEAM教育のソリューションを提供するMakeblock Co., Ltd.(以下Makeblock、本社:中国深セン市、創業者CEO:王建軍)の日本法人Makeblock Japan 株式会社は、幼児・児童向けのプログラミングキット「mTiny(エムタイニー)」を発表するとともに、2019年10月11日より販売を開始いたします。...
「mBot 組み立てマニュアル」誤植のお詫びと訂正のお知らせ
日頃よりMakeblock製品をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 2019年2月以降に一部販売店にて販売されております製品、mBot v1.1-Blue(Bluetooth Version)、mBot v1.1-Pink(Bluetooth Version)に同梱されている「mBot 組み立てマニュアル」に誤植がございました。深くお詫び申し上げますとともに、下記の通り訂正させていただきます。 「mBot 組み立てマニュアル」 ステップ11 【誤】 ↓ 【正】...
「Makeblock Halocodeスタンダードキット」の販売を開始します
STEAM・プログラミング教育のソリューションを提供するMakeblock Co., Ltd(以下Makeblock、本社:中国深セン市、創業者CEO:王建軍)の日本子会社であるMakeblock Japan株式会社は、Wi-Fi内蔵のシングルボードコンピュータ「Makeblock Halocode(メイクブロック ハロコード)スタンダードキット」を2019年6月21日より販売開始します。 Makeblock...
日経新聞主催「アジアの未来」でMakeblockのCEO、Jasen Wangが登壇しました
2019年5月30日(木)、31日(金)に日本経済新聞社が主催した国際交流会議『アジアの未来』の『世界を変えるアジアのスタートアップ』セッションにて、Tokopediaのウィリアム・タヌウィジャヤ氏、Preferred Networksの西川徹氏とともに、Makeblockの創業者兼CEOである王建軍(Jasen Wang)が登壇しました。 左から、Tech Scroll Asia編集長のジェームズ・キング氏、Preferred Networksの西川徹氏、MakeblockのJasen...
新製品のWi-Fi内蔵シングルボード「Makeblock HaloCode」におけるCoderDojo Japanとの提携を発表しました
STEAM教育ソリューションを提供するMakeblock Co., Ltd(以下Makeblock、本社:中国深セン市、創業者CEO:王建軍)は、新製品のWi-Fi内蔵のシングルボード「Makeblock HaloCode(メイクブロック ハロコード)」を発表すると同時に、子どものためのプログラミング道場「CoderDojo」を推進する一般社団法人CoderDojo Japan(所在地:東京都新宿区、代表理事:安川要平)と提携し、当製品の提供とモニタリングプログラムを開始いたします。...
CEOのJasen Wangが、日本経済新聞に掲載されました
2019年4月16日(火)付けの日本経済新聞朝刊で、アジア各国の首脳と並んでMakeblockの創業者兼CEO、Jasen Wangが掲載されました。 CEOの生い立ち、会社の創業から、現在提供しているSTEAM教育のソリューションについて記載いただきました。 Jasen Wangは、5月30日(木)、31日(金)に日経新聞社が主催する国際カンファレンス「アジアの未来」で登壇を予定しています。 Makeblock Japan...
BSテレ東の「日経プラス10」番組に取り上げていただきました
2019年4月2日(火) 22時00分~23時00分に放送された、BSテレ東の「日経プラス10▽2夜連続・中国リポート 急成長!深センの爆速起業家たち」番組中に、Makeblockの本社オフィスと創業者CEOのJasen Wangを取り上げていただきました。 専用のプログラミングソフトウェア「mBlock 5」を使ってプログラムを組み、AI対応の次世代プログラミングロボット「Codey Rocky」をプログラム通りに実際に動かすデモをしました。...
平成30年度 教育の情報化推進フォーラム に出展しました
2019年 3月7日(木)より2日間にわたり開催された、平成30年度 教育の情報化推進フォーラム(JAPET&CEC)に出展しました。 2020年度から開始されるプログラミング教育の必修化に合わせ、この頃小・中学校をはじめとする学校や教育機関で導入いただく事例が増えてきたプログラミングロボットの「mBot」や「Codey Rocky」、ドローン「Airblock」、電子ブロック「Neuron」等と並んで、今春発売予定のシングルボード「Makeblock...
教育者必見!AI対応のプログラミングロボット「Codey Rocky」レビューのご紹介
昨年末、Makeblockが提供する製品「Codey Rocky」のモニターキャンペーンを行いました。日本で初めての試みとなりましたが、わずか2週間のうちに数十人からご応募いただき、その中の3名に実際に製品をご提供し、モニターしていただきました。今回、そのうち2名のモニター参加者様からのレビュー公開・転載のご承諾を得て、当選時の反応から製品の受け取り・開封、使用後のご感想についてご紹介していきたいと思います? ※SNSのアカウント名や個人名、所属等の情報は参加者様のご承諾をいただいて公開しております。...
深セン本社に自民党 衆議院議員代表団が来社されました
12月19日(水)、自民党の衆議院議員の津島淳様、福田達夫様、大野敬太郎様、武部新様、田野瀬太道様、村井英樹様の6名がMakeblock深セン本社にご来社されました。 冒頭にMakeblockの創業者兼CEOの王建軍 (Jasen Wang) からご挨拶をさせていただいた後に、Makeblockのこれまでの歩みや国内外での事業展開、製品説明をいたしました。 ...
アジア太平洋ディストリビューターカンファレンスを開催しました
12月8日(土)に、今後の海外展開における新たな市場戦略を共有するため、Makeblockは初めてとなる「アジア太平洋ディストリビューターカンファレンス」を中国広州市の南沙で開催しました。 日本、韓国、台湾、オーストラリア、タイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、インドなどアジア11の国と地域から、36名の販売パートナーに出席いただきました。日本からは、ソフトバンクコマース&サービス株式会社、ケニス株式会社、株式会社ニューシークエンスサプライの3社にご参加いただきました。...
日本代表が初参加、初入賞!国際ロボコン「MakeX」の世界大会が開催されました
青少年向けのロボットコンテスト「MakeX」の世界大会が、中国広東省広州市で12月7日(金)から3日間に渡り開催され、20以上の国と地域から予選を勝ち抜いた350ものチームが集い、3つの部門に分かれて優勝を目指し競い合いました。 日本からは、STEM教育委員会とMakeX沖縄実行委員会が主催した、東京、福岡、沖縄の3都市で開催された予選大会を経て、全国から選抜された7チームが日本代表選手として同世界大会へ出場しました。...
電子ブロック「Neuron」を用いた発明ワークショップが開催されました
当記事は、11月10日(土)に発明WORKSHOP1.0@YAHOO! JAPAN LODGEを主催された、I LAB U(あいらぼゆー)様の許可をいただいて、同団体の活動報告を転載したものです。I LAB U(あいらぼゆー)はITエンジニアを中心に結成された団体で、“新しいモノの新しい遊び方の発信”というコンセプトの元、子供から大人まで楽しむ事のできるイベントの企画や、IT教育コンテンツの制作、運営を行なっています。 発明Workshop1.0@Yahoo! JAPAN LODGE を11/10...
福岡と沖縄でMakeXロボットコンテストが開催されました!
先月の日本初開催となったMakeXロボットコンテスト東京大会に引き続き、今月は福岡と沖縄でも日本予選大会が開催されました。 福岡大会は11月11日(日)、福岡市科学館のオープンラボにて、株式会社アドバン、株式会社MoonWalk、株式会社QTnet、株式会社Azhai Communicationsによるご協力と、一般社団法人STEM教育協会の運営のもと執り行われました。 その1週間後の11月18日(日)、沖縄は那覇市の沖縄タイムスビル...